鎌倉四葩

 鎌倉長谷にある鎌倉四葩に行ってきました。
高徳院へと続く道の途中にある趣のあるお店で立ち寄られるお客さまも多いです。
 今回そんな鎌倉四葩に行った目的はただ一つ。そう「モッフル」です。インスタなどを見るとちょくちょく上がっている鎌倉四葩のモッフル。スタイルも違うし主戦場も違うので何とも言い難いですが敵情視察の意味も込めて立ち寄ってきました。正確に言うと鎌倉四葩に隣接されてるカフェ四葩。お店の間口、注文口は広くないですがイートインスペースは落ち着く雰囲気で、まさに和✨凄く素敵でした。
注文したのは「しらすモッフル」
神奈川県、湘南。相模湾の宝「しらす」をメインとしたモッフルを出すあたりはさすがです(๑•̀ㅂ•́)و✧
今回の目的のメインはうちとの大きな違い「テイクアウト可能な理由」。お餅は直ぐに固くなるのにテイクアウト出来るってどういう理由なんだろうと。
判明。
求肥でした。そりゃ固くならないしモッフル自体も真っ白ピカピカ。
感想ですが…塗ってある醤油が美味しかったです。ちょっと聴けばよかったかも。甘めの味でマヨネーズやしらすに合うし、凄く食べやすかった✨
モッフル自体は…ネチッとする求肥モッフルでしたね。うちみたいにサクモチ感はないです。モッフル自体の美味さもないですしね。そりゃテイクアウト出来るよねって感じでした。熱々でもないですし。

結果
伊豆黒餅本舗のモッフルの方が美味い♡

求肥とお餅は似て異なるモノだと改めて感じたし森島米店のお餅はそれだけこだわって突いてるんだと改めて実感しました。

0コメント

  • 1000 / 1000

Master of Moffle's BLOG

もっと色んな人にモッフルを知ってほしい もっとたくさんの人にモッフルを食べてほしい モッフルを愛してくれたら嬉しいなぁ (。・ω・。)ノ♡